fc2ブログ

大津町特定保健指導ヘルスアップコースに行ってきました

松尾@くまもと健康支援研究所です。

本日は、大津町の特定保健指導「ヘルスアップコース」に行ってきました。
大津町は、くま健敏腕保健師の後藤クン(やや猫背・内また)が担当していますが、継続的支援を開始して1カ月で早くも2kg強のウエイトダウンに成功しています♪このまま脱メタボまでの紆余曲折を乗り切っていただけるように支援していきたいです(*^_^*)

また大津町はヘルスアップクラブの方々も熱心に脱メタボに取り組んでおられて、今日は休みだったんですが、ほかの皆さんに差をつけようと参加されて方がいらっしゃいました(*^_^*)

スポーツの森の中の大津町総合体育館は本当にきれいで、気持ちよく体を動かすことができています。

今日のラストは、腹筋の強化エクササイズ♪♪

楽しみながらの腹筋に皆さん大満足??

くま健は、脱メタボを強力サポートいたします。
スポンサーサイト



氷川町特定保健指導に行ってきました

松尾@くま健です。

今日は、成長著しい期待のホープの福田と一緒に氷川町の特定保健指導(運動指導)に行ってきました。今年からスタートした特定健診・保健指導で、くま健は運動指導のみを担当する「運動指導アウトソーシング」で、市町村の保健事業をサポートさせていただいております(*^_^*)

運動指導と一言でいっても、多岐にわたります。運動指導は、ただ運動の仕方を教えるだけではなく、限られた時間の中で、運動の楽しさを伝えなおかつ効果的な実施方法をクライアントに気づいていただかなければなりません。くま健の最も得意とする分野です(^u^)
「安全に、楽しく、かつ効果的に」脱メタボしていただくためにも運動指導士の役割は非常に重要です!!私たちも運動指導に入る前には、健診データの読み取り、レディネスの把握、個別プログラムの作成など準備に余念がありません。

私も市町村の保健師さんがたが集まる研修会等で、運動指導士をちょっと呼んで、ちょちょいとウォーキング指導して終わらないで下さいと懇願しています。その陰には、しっかりとした準備と準備に裏打ちされた効果的な指導法を必要とするからなのです(*^_^*)

1月には、鹿児島県の保健師さんから講演依頼をいただいておりますので、特定保健指導における運動指導士の役割を切々と語ってきたいと思います。

今日は私が担当したクライアントさんは、責任を持って脱メタボのための身体活動量のゲットに向けてコーチングしていきます!

くま健は、優秀なヘルスアップコーチを擁する健康支援のプロ集団です★

あさぎり町運動普及推進員&食生活改善推進員養成講座閉講式にいってきました

松尾@くま健です。

金曜日に、あさぎり町の運動普及推進員と食生活改善推進員の合同閉講式に講演を頼まれ、「健康づくりボランティアの役割」と題して、ヘルスプロモーションと健康なまちづくりについてお話をしてきました♪

あさぎり町は、合併直後から上村保健師さんによく呼んでいただいていて、あさぎり町の運動普及推進員さんや食生活改善推進員さんも以前から面識のある方もいます。

あさぎり町で驚かされることは、健康づくりボランティアさんが非常に熱心ということです。よく保健師の方々が、地域のキーパーソンを把握しており、しっかり「つないで」いらっしゃいます。

くま健は、地域の健康づくりボランティアの皆さまの応援隊です♪

氷川町いきいき健診に行ってきました☆

松尾@くま健です。

今日は、氷川町のいきいき健診に行ってきました♪
いきいき健診は、阿蘇市・植木町・氷川町で実施している特定高齢者把握事業で、基本チェックリストを含めた問診と身体機能測定を行い、体力年齢を算出し、廃用症候群予防への動機づけを行います( ^▽^

氷川町と言えば、介護予防サポーターさんの活動が盛んな地域です。立ち上げからくま健が支援させてもらっていて、中心的な役割を担っているOさんは、くま健の健康温泉パックツアーにも毎年参加していただいている健康ボランティアの方です♪

本日も、黄色の派手なウインドブレーカーを見事に着こなし、虚弱高齢者の方々の支援にあたっていらっしゃいました%%

その方から一言。「ここに呼びたい方はまだたくさんいる。だけど、私はいいと言って、なかなか出てこない。何とかしたい。そのあたりの意識付けをしてください」と念を押されました!!

私も頑張らねば!氷川町に廃用症候群予防のヘルスコミュニケーションの輪が広がるようにくま健もスタッフ一同がんばります!!

くま健は、市町村における介護予防事業のリードオフマンです♪

小国町元気クラブ支援に行ってきました(*∇)

松尾@くま健です。

今日は、体育会系保健師の後藤くんと小国町の元気クラブ視察、その後阿蘇市の特定保健指導に行ってきました!!

私の健康支援ブログでも何度かご紹介させていただきましたが、小国町の元気クラブは今年が初年度の事業です☆元気クラブリーダーを育成し、9月から現地支援に入っていますが、参加されている高齢者の皆さんも、支援されているリーダーの皆さんもずいぶん慣れてきていてスムーズです(」o^∀^)」

一番うれしいのが、くま健が試行錯誤の上に開発した「おたっしゃカレンダー」を活用して、参加者の皆さんが介護予防の生活化を頑張っていらっしゃる姿が見れる事です( ^▽^)∠※☆井上頑張ったかいがあったね♪

今年は、山鹿市でオリジナルの介護予防手帳を作成中です♪

県内のたくさんの高齢者の皆さんに活用していただけるように、気合いを入れて制作開発に尽力したいと思います。

くま健は、介護予防事業を強力に推進する地域のパートナーです(* ̄ T ̄)ノ 

介護予防評価会議に行ってきました!

またまた久々のブログです。
松尾@くま健です。最低週1回は更新します!!

今週は、宇城市と人吉市の介護予防評価会議に参加してきました☆今週は、人吉市の保健補導員さんの研修や会議などで人吉に行く回数が多かったです♪

人吉市も宇城市も介護予防に関するデータの蓄積が1年以上となり、はっきりとした課題や課題解決に対する保険者としての施策展開もある程度道筋ができてきたように思います(*・ェ・*)ノ~☆

次年度は、新たな介護保険事業計画のスタートにもなり、くま健の評価コンサルで得られた知見が施策に反映されて一人でも多くの高齢者の皆様のいきいきとした生活の支援ができればと思うとわくわくします(*∇)

介護保険者である市町村も限られた財源を有効に活用して費用対効果のある施策展開を求められています。そのお手伝いをくま健ができれば幸せですし、それがくま健のミッションでもあると思います。
ヘルスプロモーションのキーコンセプトに「健康的な公共政策づくり」があります。くま健の評価コンサルが、健康的な公共政策づくりに反映される・・・考えただけでもわくわくします♪

さまざな文献や学会等で学んだヘルスプロモーションの実践をくま健のミッションとして今後とも精力的な活動を推進したいと思います!!

くま健は、介護予防サービスのみではなく、効率的な介護予防サービスを提供する仕組みづくりをデータ解析に基づいてオーダーメイドプログラムします(」o^∀^)」
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード